コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

  • 044-739-8726
お問い合わせ

社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会 川崎市福祉人材バンク

  • 福祉の仕事を知る
  • お仕事をお探しの方
  • 福祉事業所の方
  • 研修に参加する
  • 心の健康相談室
    「ふぉーえむ」
  • 介護・障害事業所向け
    カスハラ相談
  • 貸付事業

開催済み

  1. HOME
  2. 開催済み
2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 川崎市福祉人材バンク事務局 お知らせ

令和6年度「第6回福祉のお仕事ミニ説明会(座談会)・就職相談会」【すべて終了しました】

【3月14日開催の参加法人一覧をアップしました】 川崎市内の福祉人材確保を図るため、ハローワークに登録している福祉分野(特に介護)に興味関心のある方(無資格未経験の方が大半)と川崎市内の施設事業者との小規模の説明会・相談 […]

2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済み

令和6年度 第2回保育のお仕事就職相談会開催します!【終了しました】

保育のお仕事をしたい方、興味のある方、転職したい方。 また一度離職したけれど、再度保育のお仕事をしたい方など。 川崎市内で保育のお仕事をしてみませんか? 保育士以外の職種の求人もあります(看護師、子育て支援員、保育補助員 […]

2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済み

募集終了!当選者には受講票送付済!「山口達也さんによるアルコール依存症と共に生きる」

令和6年度地域課題研修  「山口達也さんによるアルコール依存症と共に生きる~人生をあきらめない~」を開催いたします。 山口達也さんに、アルコール依存症について、当事者にしかわからない視点でご講演いただきます。 講     […]

2024年11月7日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済み

はじめての動画編集

☆令和6年度地域活動促進研修【はじめての動画編集】を開催します☆ 初心者でも簡単にできる、パソコンでの動画の基本的な編集方法を学び、地域活動の発信に活かしてみませんか。 講    師:NECプロボノ倶楽部 開 催 日 時 […]

2024年10月9日 / 最終更新日 : 2024年12月5日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済み

「知っていますか?保護司の活動」

令和6年度地域包括ケア推進研修 「知っていますか?保護司の活動」 ~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~ を開催します。  実際に活動している保護司及び保護観察官を講師に迎え、保護司の活動内容を理解するとと […]

2024年9月26日 / 最終更新日 : 2024年12月5日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済み

社会的処方ってなあに?

「社会的処方」とは、薬で人を健康にするのではなく、人とのつながりを利用して、人を元気にする仕組みのこと。 「社会的処方」の著者、西智弘氏を講師に迎え、〈いま、私たちができることはなにか?〉を一緒に考えてみませんか? 講  […]

2024年9月25日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済み

高次脳機能障害を知ろう

病気や事故などで脳が損傷され、話す・考える・覚える・集中することが難しくなり、生活に支障をきたす状態を高次脳機能障害といいます。 障害があることが分かりづらいため、誤解を受けたり、本人や家族の負担が大きくなっています。 […]

2024年9月9日 / 最終更新日 : 2024年12月23日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済み

令和6年度医療研修 日頃の感染対策を見直そう

              ~感染対策の基本を再確認~ 今の時代、季節を問わず流行するいろいろな感染症。 医療現場の最前線で活躍する感染管理認定看護師から、 地域や施設などで役立つ、感染症対策を学びます。 福祉職の方だけ […]

2024年8月29日 / 最終更新日 : 2024年10月23日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済み

令和6年度地域包括ケア推進研修「知的・発達障害のある人とその家族を支えるために~障害児者支援のNPO法人を10年運営して感じてきたこと~」

令和6年度地域包括ケア推進研修 「知的・発達障害のある人とその家族を支えるために~障害児者支援のNPO法人を10年運営して感じてきたこと~」を開催いたします。 講   師:太田 修嗣氏       (NPO法人くるみー来 […]

2024年8月29日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済み

ヤングケアラー理解研修

令和6年度地域課題研修  「ヤングケアラー理解研修~わたしたちに何ができるか一緒に考えよう~」を開催いたします。 今年6月に、子ども・若者育成支援推進法の改正法が成立しヤングケアラーが支援対象として法律に明記されました。 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

地域活動促進研修~初級者向けスマホ活用研修~

2025年4月24日

令和7年度 認知症サポーター養成研修

2025年4月24日

令和7年度 地域包括ケア推進研修「ストレスマネジメント」

2025年4月23日

令和7年度「福祉のお仕事ミニ就職相談会」(求職者向け)

2025年4月21日

令和7年度「福祉のお仕事ミニ就職相談会」(求人向け)

2025年4月21日

令和7年度 地域連携☆相互交流学習会

2025年4月11日

【出張講座】福祉職員・地域活動団体等のための出張講座

2025年4月4日

令和7年4月1日に「川崎市介護・障害福祉サービス事業所向けカスタマーハラスメント相談窓口」を開設しました!

2025年4月1日

令和6年度「第6回福祉のお仕事ミニ説明会(座談会)・就職相談会」【すべて終了しました】

2025年2月28日

令和6年度 第2回保育のお仕事就職相談会開催します!【終了しました】

2025年2月17日

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 就職相談会
  • 研修
  • 開催済み
  • 開催済みの研修

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 福祉の仕事を知る
  • お仕事をお探しの方
  • 福祉事業所の方
  • 研修に参加する
  • 心の健康相談室「ふぉーえむ」
  • 介護・障害事業所向けカスハラ相談
  • 貸付事業について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会 川崎市福祉人材バンク All Rights Reserved.

MENU
  • 福祉の仕事を知る
  • お仕事をお探しの方
  • 福祉事業所の方
  • 研修に参加する
  • 心の健康相談室
    「ふぉーえむ」
  • 介護・障害事業所向け
    カスハラ相談
  • 貸付事業
PAGE TOP