2022年9月8日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 令和4年度 福祉職向けメンタルヘルス相談事業研修会 【対人援助者が困った時の対処法 ~攻撃の理解と対応法~ 理論編 】 対人援助者である我々は、常に他者との関係で、悩み・苦しみ・傷ついていませんか?サービスの利用者やその家族、上司・同僚・部下etcとの関わりの中で「困った […]
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 福祉職向け医療講座:「福祉施設や地域における感染防止対策について」 第7波の爆発的感染状況に、不安な毎日が続いています。収束の見えないコロナ感染症をはじめ、いろいろな感染症と戦うために、医療現場の最前線で活躍する感染管理認定看護師から、コロナと共に生きていくための術や、施設等での感染症対 […]
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 看護職の医療技術研修:知っとくなーす 市立川崎病院公開講座のご案内 看護・介護に必要な医療知識を学ぶため、川崎市立川崎病院の認定看護師が最新情報をわかりやすくお伝えします。質問コーナー、意見交換の時間もありますので、疑問に思うことを何でも聞いて、参加者皆さんでスッキリしましょう! 今年度 […]
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 「福祉職員・地域活動団体等のための出張講座」 日々の看護でどんな悩みがあり、何を学びたいと感じていますか?現場で働く福祉職員の学びのリクエストに応じます!講師が皆様の職場へ出張し、直接講義、実技のサポートを受けられます☆たとえば…「フットケア」「感染対策」「誤嚥を防 […]
2022年8月25日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 ~地域活動促進研修~「江戸の環境リサイクル」 落語家林家うん平から学ぶ「江戸の環境リサイクル ~今日からできる簡単・環境問題解決法~ SDGsの実践」 「環境問題、と一言で言っても???」「最近よく耳にするSDGsって???」私たちにも簡単に試せる【環 […]
2022年8月25日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 ゲートキーパー講座 ゲートキーパーとは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る)を図ることができる人のことで、言わば「命の門番」とも位置づけられる人のことです。悩ん […]
2022年7月14日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 ~地域活動促進研修~「よしもとスポーツ☆Let’sレクリエーション☆」 エポックなかはらに、よしもとの芸人さん☆アホマイルド坂本・ジョイマン・西村ヒロチョ☆がやってきます お子さんもご年配の方も、安心して楽しめるレクリエーションの数々をよしもとの芸人さんから学び、楽しみましょう。きっといろい […]
2022年7月14日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 【福祉従事者向け】出張講座のお知らせ 福祉看護職の人材確保事業 福祉看護職の人材確保事業看護職は、高度な専門的知識と技術が求められ、人とかかわることの素晴らしさが感じられる仕事です。その活躍の場は、病院、診療所、訪問看護ステーションなどがありますが、高齢者や […]
2022年7月14日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 【福祉従事者向け】看護職の医療技術研修のお知らせ 福祉看護職の人材確保事業 ステーションなどがありますが、高齢者や障害者が生活する福祉施設などでも看護師が必要とされています。 市内の福祉施設に再就職を検討している看護師さん対象復職に際し必要とされている医療技術を再認識し […]
2022年7月14日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 【動画研修】はじめてのエンディングノート(9/7開催) 令和3年9月7日に開催した「はじめてのエンディングノート」の動画配信です。葬儀の現場で経験した沢山のエピソードをもとに、エンディングノートの正しい使い方を懇切丁寧に講義してくださいました。コロナ禍で変わりゆく終活の最前線 […]