令和7年度地域課題研修「知っていますか?オーバードーズ」

令和7年度地域課題研修

   「知っていますか?オーバードーズ」(一般用医薬品の過剰服薬)を開催します。

 

 医薬品を、決められた量を超えてたくさん飲んでしまうことを指して、「オーバードーズ」と言われています。

 特に近年、なんだかもやもやしていたり…そんな気持ちや生きづらさを感じて、感覚や気持ちに変化を起こすために、大量に医薬品を服用する若者が増えています。

 医療の最前線で、日々対応されている医師からオーバードーズの基礎、オーバードーズによって生じる問題や具体的な改善方法などのお話を伺い、一緒に考えてみませんか。

【日 時】 令和7年10月17日(金)14時00分~16時00分(13時30分開場)

【場 所】 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)6階研修室

【講 師】地方独立行政法人神奈川県立病院機構

     神奈川県立精神医療センター 所長

       小林 桜児(こばやし おうじ) 氏   

【申 込】下記申込フォームからお申込みください。

【受講料】無料

【定 員】25名(定員を超えた場合は抽選)

【対 象】川崎市内に在住、在勤、在学の方  

【申込締切】 令和7年9月29日(月)10時〆