2024年4月15日 / 最終更新日 : 2024年8月1日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済み 令和6年度 ゲートキーパー研修 ゲートキーパーとは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る)を図ることができる人のことで、言わば「命の門番」とも位置づけられる人のことです。 い […]
2023年12月12日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 地域包括ケア推進研修【インターネット・スマホ・ゲームとの上手な付き合い方~依存しすぎないために~】 令和5年度地域包括ケア推進研修 「インターネット・スマホ・ゲームとの上手な付き合い方~依存しすぎないために~」を開催します。 「依存症ってなに?」「どこからが依存症?」「やめられないのはなぜ?」と疑問に思ったことはありま […]
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2024年2月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 お知らせ 地域活動促進研修~オンラインイベントを企画してみよう!~ ☆令和5年度地域活動促進研修【オンラインイベントを企画してみよう!】を開催します☆ オンラインツール【Zoom】を使って、自ら企画し発信する方法や、オンライン会議や研修会、イベント等の開催手法や注意点などを学び、これまで […]
2023年11月30日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 川崎市福祉人材バンク事務局 お知らせ 第2回採用担当者研修開催のお知らせ 福祉職向け採用担当者研修「福祉職場における定着・育成のポイント」を開催します! 人材不足に悩む福祉現場では、採用活動や職員の定着、離職率の高さは大きな課題となっております。 そのような環境においては、ただ人員を「 […]
2023年11月17日 / 最終更新日 : 2024年2月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 お知らせ ジェンダー理解研修 令和5年度地域課題研修 「ジェンダー理解研修」を開催いたします。 社会的・文化的に作られた性別をジェンダー(GENDER)と呼びます。 学校や家庭で、女だから・男だからとつい口にしてしまうことはありませんか? ジェンク […]
2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年12月14日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 令和5年度地域包括ケア推進研修 ~発達障害の息子を育てながら~「多様性」のある社会について思うこと 令和5年度地域包括ケア推進研修【~発達障害の息子を育てながら~「多様性」のある社会について思うこと】を開催します。 「多様性」「SDGs」などの言葉が世の中に溢れている一方で、「生きづらさ」を感じる人が増え続けています。 […]
2023年10月19日 / 最終更新日 : 2024年2月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 お知らせ ヤングケアラー理解研修~ヤングケアラー当事者の人生から考える支援のあり方~ 令和5年度地域課題研修 「ヤングケアラー理解研修~ヤングケアラー当事者の人生から考える支援のあり方~」を開催いたします。 近年、話題にあがることが多くなったヤングケアラー。 「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定 […]
2023年10月5日 / 最終更新日 : 2023年12月14日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済みの研修 【令和5年度 医療研修:今日からできる!地域で取り組む感染対策:を開催します☆】 いろいろな感染症と戦うために、自分でできることは? 医療現場の最前線で活躍する感染管理認定看護師から、 地域や施設などで、今からできる!感染症対策を学びます。 福祉職の方だけでなく、ご興味のある市民の方も、ぜひご参加くだ […]
2023年10月2日 / 最終更新日 : 2024年2月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済み 「こどもが地域社会で育くまれるために~川崎市における家庭支援の取り組み~」児童虐待防止推進月間研修 令和5年度地域課題研修 「こどもが地域社会で育くまれるために~川崎市における家庭支援の取り組み~」を開催いたします。 子育てには地域のあたたかい支えと適切な支援が必要です。様々な理由で親と離れてくらすこどもたち、家族か […]
2023年8月29日 / 最終更新日 : 2024年2月28日 川崎市福祉人材バンク事務局 開催済み 「ゲートキーパー研修」を開催いたします【令和5年度地域課題研修】 ゲートキーパーとは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る)を図ることができる人のことで、言わば「命の門番」とも位置づけられる人のことです。 い […]